こんにちは肌寒いですね!!久留米市西町の屋根塗装カネ勾配塗装工事をご紹介いたします!(´;ω;`)ウゥゥ(*^^)v
洗浄前の様子です↑ ものすごいコケと汚れですね!!(´;ω;`)ウゥゥ
洗浄後の下塗りです。吸い込みが激しいのでたっぷり吸い込ませます!(#^.^#)
なぜ高圧洗浄が重要かといいますと外壁や屋根の塗装は、経年劣化が進むと、触るとチョークのような白い粉が付着する「チョーキング現象(白亜化現象)」と呼ばれる症状が現れます。
塗装工事の際、このチョーキングが生じた古い塗膜の上に新たな塗料を塗り重ねてしまうと、せっかくの新しい塗料が上手く密着せずに、剥がれやすくなってしまう可能性があります。
例えるなら、ホコリがついた床にテープを貼り付けても、あまり密着しないのと同じ理屈なのです。
ですから、新しい塗装をキレイに長持ちさせるためには、高圧洗浄によってチョーキング、経年劣化した脆弱な塗膜や、カビ、コケ、サビなどの汚れを事前にしっかり取り除く必要があるのです。
中塗りの様子になります!(*^^)v耐久性の優れた塗料で施工します。
きれいになりましたね!!
美しい艶と輝きですね!!見違えりました!!(#^.^#)
今回使用した塗料は、、★★★
日本ペイントのグランセラ™ベスト 2液ファインです。
製品特長
・優れた耐候性:促進耐候性試験において優れた耐候性を示します。
・幅広い対応屋根材:住宅用化粧スレート、洋瓦、セメント瓦、陶器瓦、トタン屋根等の各種屋根素材に幅広く対応しています。
・優れた作業性:乾燥が早く、作業性に優れています。
・防藻/防かび性:藻/かびの発生を抑制することができます。
すごいですね¡!(*^^)
最後までありがとうございました。
久留米、佐賀、鳥栖で塗装工事なら 塗装専門店のシンライにお任せください
ありがとうございました。 空閑